AGESTの強み

  • TOP
  • AGESTの強み

先端品質テクノロジーで
「不確実性が高い時代のモノづくり」
のお客様の品質課題に向き合います

point.1

– Quality, Security and Agility –
お客様の競争力を高める3つの提供価値。

膨大なソフトウェアに支えられるこれからのDX社会・VUCAに代表される不確実性の高い時代のモノづくりにおける競争力を高めるには、従来の品質向上だけでなく、安心なセキュリティ、競争力を高めるアジリティが非常に重要です。

私たちAGESTは、これら品質の課題解決をオールインワンで提供、お客さまがモノづくりに集中できるよう支援します。

point.2

業界・業種を問わず16,000件以上の支援実績、
上流から実施まで幅広く対応。

私たちは、多様なソリューションと蓄積されたノウハウで、業界・業種を問わず多くのお客様を支援してきました。

上流の品質コンサルから、戦略、テスト設計・実施はもちろん、アジャイルテスト、テスト自動化、脆弱性診断など、実績にもとづいた確かな支援をお約束します。

point.3

人✕プロセス✕技術
多様化する課題にあわせた最適なソリューション。

市場の不確実性・リリーススピードなどモノづくりにおける課題の多様化、アジャイル開発・マイクロサービスなどその仕組みが高度化する中、これからのテストは「人が行う手動テスト」「機械で行う自動テスト」の選択や、開発ライフサイクルの早い段階で行うシフトレフトへのアプローチが大切です。

私たちは、手動テストにおいては全国規模の実施体制を持ち、お客様チームと一緒に動く場合とアウトソーシングで実施する場合の両方に対応できます。
またグループであるLOGIGEAR社の米国・ベトナム拠点などにも多くのエンジニアを抱え、Autify/mablなどを用いた自動テストも提供しています。
ウォーターフォール開発~アジャイル開発までお客さまの課題にあわせた最適なソリューションをご提供します。

point.4

QA・ソフトウェア開発・セキュリティなど
多様なスペシャリストが多数在籍。

AGESTには、QA・ソフトウェア・インフラ・セキュリティの各分野に多様なスペシャリストが在籍しています。
ソフトウェアテストに関する国際的な資格認定団体であるISTQBのGlobal Partnerのほか、セキュリティ有資格者も数多く抱え、常に最新技術をキャッチアップしています。

※ 368名 2021年3月31日現在、デジタルハーツホールディングスグループ総計

point.5

先端品質テクノロジーを探求する
エキスパートによる研究開発と教育体制。

AGESTには、CTSO(Chief Testing Solution Officer)を 中心とした先端品質研究機関「AGEST Testing Lab.」と先端教育機関「AGEST Academy」があり、各分野の著名な研究者や教授陣などと連携しながら、最先端の品質テクノロジーを探求しています。
セキュリティ教育ではCBC(Cyber Boot Camp)のプログラムでゲームテスターから多数のセキュリティエンジニアを輩出するなど、内部のスキル強化ともに外部へのプログラム提供も行っています。