REASON

選ばれる理由

私たちは、先端品質テクノロジーで「不確実性が高い時代のモノづくり」のお客様の品質課題に向き合います

REASON 01 「Quality・Security・Agility」お客様の競争力を高める3つの提供価値

膨大なソフトウェアに支えられるこれからのDX社会・VUCAに代表される不確実性の高い時代のモノづくりにおける競争力を高めるには、従来の品質向上だけでなく、安心なセキュリティ、競争力を高めるアジリティが非常に重要です。私たちAGESTは、これら品質の課題解決をオールインワンで提供、お客さまがモノづくりに集中できるよう支援します。

REASON 01

ソリューション・サービス

REASON 03 「人✕プロセス✕技術」多様化する課題にあわせた最適なソリューション

市場の不確実性・リリーススピードなどモノづくりにおける課題の多様化、アジャイル開発・マイクロサービスなどその仕組みが高度化する中、これからのテストは「人が行う手動テスト」「機械で行う自動テスト」の選択や、開発ライフサイクルの早い段階で行うシフトレフトへのアプローチが大切です。
私たちは、手動テストにおいては全国規模の実施体制を持ち、お客様チームと一緒に動く場合とアウトソーシングで実施する場合の両方に対応できます。 またグループである米国のLOGIGEAR社・ベトナムのAGEST Vietnamなどにも多くのエンジニアを抱え、Autify/mablなどを用いた自動テストも提供しています。 ウォーターフォール開発~アジャイル開発までお客さまの課題にあわせた最適なソリューションをご提供します。

REASON 03

REASON 04 QA・ソフトウェア開発・セキュリティなど多様なスペシャリストが多数在籍

AGESTには、QA・ソフトウェア・インフラ・セキュリティの各分野に多様なスペシャリストが在籍しています。ソフトウェアテストに関する国際的な資格認定団体であるISTQBのGlobal Partnerのほか、セキュリティ有資格者も数多く抱え、常に最新技術をキャッチアップしています。

REASON 04

2024年3月31日現在の総社員数

784

REASON 05 先端品質テクノロジーを探求するエキスパートによる研究開発と教育体制

AGESTには、先端品質研究機関「AGEST Testing Lab.」と先端教育機関「AGEST Academy」があり、各分野の著名な研究者や教授陣などと連携しながら、最先端の品質テクノロジーを探求しています。 セキュリティ教育ではCBC(Cyber Boot Camp)のプログラムでゲームテスターから多数のセキュリティエンジニアを輩出するなど、内部のスキル強化とともに外部へのプログラム提供も行っています。

REASON 05

各分野のエキスパート

セキュリティテスト研究

セキュリティテスト研究

加藤 雅彦長崎県立大学

<長崎県立大学 情報システム学部情報セキュリティ学科教授> 1998年株式会社インターネットイニシアティブに入社し、官公庁のシステム運用、ネットワークシステム設計構築業務、脆弱性検査サービスの立ち上げ、大学との共同研究等の業務に従事。日本ネットワークセキュリティ協会の幹事や日本セキュリティオペレーション事業者協議会、日本セキュリティ監査協会など様々な業界団体での活動を行い、経済産業省など官公庁の委員も勤める。2016年長崎県立大に着任し、情報セキュリティの研究と教育を行う。情報処理学会、電子情報通信学会会員。

Agile品質研究

Agile品質研究

鷲崎 弘宜早稲田大学

<早稲田大学 グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所所長、早稲田大学基幹理工学部情報理工学科教授、国立情報学研究所客員教授> コンピュータに関する世界最大の学会IEEE Computer Societyの次期会長(2025年 会長)を務めるとともに、情報処理学会ソフトウェア工学研究会主査を務め、ソフト ウェアエンジニアリングや関連技術の展開を国内外でリード。研究室では産学官連携ならびに国際連携を通じてビジネスと社会のための知的ソフトウェアエンジニアリングの研究、教育、実践、社会実装を推進。ソフトウェア解析や品質評価・高信頼化、再利用および機械学習応用を得意とし、それらの適用を通じての要求から設計、実装、テスト・検証、運用・保守、ビジネス接続、さらには情報教育・人材育成まで幅広く成果を上げている。

研究開発・教育/育成

研究開発・教育/育成

高橋 寿一AGEST チーフ技術アドバイザー

<情報工学博士 株式会社AGEST チーフ技術アドバイザー、AGEST Testing Lab.所長、AGEST Academy学長> フロリダ工科大学大学院にてCemKaner博士(探索的テスト手法考案者)、JamesWhittaker博士(How Google Tests Software著者)にソフトウェア品質の指導を受けたあと、広島市立大学にてソフトウェア品質研究により博士号取得。 Microsoftシアトル本社・SAPジャパンでソフトウェアテスト業務に従事、ソニー(株)ソフトウェア品質担当部長を経て、現在は株式会社AGEST チーフ技術アドバイザー、AGEST Testing Lab.所長及びAGEST Academy学長を兼務。