「QA for Development」ソリューション
- TOP
- ソリューション・サービス
- QA for Development
- 「QA for Development」ソリューション

開発×テストのノウハウを持った
”次世代QAエンジニア”による
上流工程からの品質の作り込み
QA for Developmentとは「開発のための品質保証」を実現するAGESTの新しいソリューションです。
「不確実性が高い時代のモノづくり」の品質課題にオールインワンで向き合うため、AGESTは開発×テストのハイブリッドなノウハウを持った”次世代QAエンジニア”による新しい価値提供を行います。
なぜ第三者検証会社が開発領域へアプローチするのか?
ソフトウェア開発が大規模化・複雑化している昨今では、テスト工程のみで品質保証をする事が難しくなってきています。
市場ニーズの多様化・スピード化に対応するためにも、上流工程から”品質の作り込み”をしていく事が非常に大事です。
私たちAGESTのような第三者検証会社はテスト・品質の領域を中心にサービス提供してきましたが、上記のような課題に対応すべく開発者としてのスキルを持ったQAエンジニア=”次世代QAエンジニア”による「QA for Development」のアプローチが必要であると考えました。

”シフトレフト型テストモデル”に対応
アジャイル型開発ライフサイクルにおいては、「シフトレフト」(Shift-left)、「上流品質」という言葉がよく使われます。品質の向上活動を設計・コーディングフェーズにもっていくという活動であり、その結果により様々な品質面のメリットがあります。
一般的なテストでは未対応であった開発・ビルド工程での品質の作り込みをAGESTの「QA for Development」によってカバーでします。

QA for Developmentサービス一覧
パフォーマンスチューニング
CPU、ネットワーク、ストレージ・リソースの再割り振りを行うことによって、パフォーマンス比を改善
コーディング規約
プログラムや情報システムを作る際に、プログラマたちが守るよう決められたルール。コーディング規約の目的は保守性と品質の確保
テクニカルレビュー
技術的な観点で仕様書・要件書などの資料、および社内開発ルールなどに基づき、求められる構造や仕様についてのレビュー
CI/CD
ソフトウェアの変更のたびにテストを行い、自動で本番環境にリリース可能な状態にしておくソフトウェア開発手法
リファクタリング
外部から見た時の挙動は変えずに、プログラムの内部構造を整理