2024年6月26日(水)開催オンラインセミナー|あの不具合報告、どういう意味?-開発者を困らせるバグ起票をなくすテスト管理のコツ-

開催日時 2024年06月26日 15:00 - 15:45

受付終了

オンデマンド動画あり

2024年6月26日(水)開催オンラインセミナー|あの不具合報告、どういう意味?-開発者を困らせるバグ起票をなくすテスト管理のコツ-

「あの不具合報告、どういう意味?」PM・開発者の皆さんであれば一度は発した事があるのではないでしょうか?
自社のテストチームや外部のテストベンダー、または開発チーム内で不具合報告として上がってきた起票内容がわかりづらいために無駄なコミュニケーションが発生してしまった経験があると思います。

そんな開発・テスト間の”すれ違い”を防止するためのコツを始め、テスト管理におけるノウハウを事例を交えて紹介します。

このセミナーを視聴すると

・開発・テストチーム間の不具合報告時のすれ違いが解消される
・テスト管理のコツがわかる
・バグトラッキングのノウハウが得られる

概要

催事名あの不具合報告、どういう意味?-開発者を困らせるバグ起票をなくすテスト管理のコツ-
日時2024年6月26日(水)15:00~15:45
主催株式会社AGEST
参加費無料(事前登録制)
会場オンライン
配信方法Zoomウェビナーを使用(ソフトウェアのインストールは不要)
※下記より申込頂いた方に視聴用URLを送付いたします。
対象PM/PL、開発担当者、QA担当者、情報システム担当者
※競合他社の方は参加をお断りさせていただくことがございます。

タイムスケジュール

15:00-15:05オープニング
15:05-15:35あの不具合報告、どういう意味?-開発者を困らせるバグ起票をなくすテスト管理のコツ-
登壇者:藤江鉄平

・トラブルシューティングを交えたテスト管理のコツ
・実例ベースでバグトラッキングのやり取り事例紹介
・不具合報告でありがちな開発とのすれ違いと是正方法等
15:35-15:45Q&A・クロージング

登壇者プロフィール

藤江 鉄平
QA事業本部 エリアマネージメント部 博多グループ

Web開発者、モバイルゲーム開発エンジニア、QAなどを経て2023年にAGESTに入社。
現在はテスト実施管理者として顧客の課題、お困りごとを最前線で対応する傍ら社内でのAIテスト標準化などの取り組みにも積極的に参加している。
また、2019年からJasst Kyushu実行委員として活動、新設されたAGEST博多拠点の初期メンバーとして、拠点を活性化するとともに九州におけるテスト啓蒙活動も行っている。

お問い合わせ

問い合わせ先:ml-is_group@agest.co.jp
担当:マーケティング本部 マーケティング推進部 青木

この記事をシェア